ホテルサーチ

旅行に関するいろいろな解説や研究をしています。なおこのページは国内旅行取扱管理者資格保持者が制作しています。

体験談 ホテル

大学のサークル合宿でホテル泊まったが

ホテルに盛り塩?夕飯まずい

私がそのホテルに泊まったのは半年ほど前です。私が所属しているサークルの合宿として宿泊しました。外観はシンプルで普通のホテルでした。中に入ってみると正面口に盛り塩が置いてあり、それだけで不吉な予感がしていました。

部屋は三人部屋や六人部屋などがあり、私は三人部屋に泊まりました。部屋は綺麗で過ごしやすく、問題ありませんでした。食事は朝食がバイキングで夕飯が日替わりで用意していただくものでした。

バイキングは種類も多く、愛媛名物のものがあり、とてもよかったのですが、問題は夕飯でした。豚しゃぶの豚肉は火が通っていないものが多かったり、サラダにはほぼドレッシングがかかっていなかったり、味もいまいちで正直みんなもがっかりしていました。

これが3日以上続いたので辛かったです。ホテル側としてはサークルの合宿のため大人数を相手しなければならないので、そうなってしまうのは仕方ないのかもしれませんが、接客業である以上もう少し配慮してほしかったです。

宗教勧誘うざい!

また、昼食でバーベキューをする日があり、ホテルの横にある広場でバーベキューの用意をさせていただきました。その際、ホテルの他の客かわかりませんが、近くに団体の方々がいらっしゃって宗教の勧誘を長い時間されました。大人数で来られて断りきれない雰囲気でとても困りました。そういった客にはホテル側が何らかの対応をしてほしいなと思います。

さらに、帰ってきてから聞いた話ですが、私達が使用していた宴会場にて心霊現象があったらしいのです。その人のただの思い込みかもしれませんが、盛り塩が置かれていたこともあってとても恐怖を感じていたそうです。

また、帰ってきてから、部屋の簡易ベッドで寝ていた友人らが揃って全身にじんましんを引き起こしていました。それを訴えた人は、一人二人ではなく、十人ほどいました。ハウスダストの影響か、今となってはわかりませんが、原因はベッドしか考えられないそうです。幸い、私はじんましんにはなりませんでしたが、サービスの一環として部屋を清潔に保つことはとても大切なことだと思うので、その点は非常に残念でした。

このように、そのときのホテルは清潔面、食事やトラブルへの対応などのサービスに配慮が欠けていました。企画してくれた人は大人数で予約するということで安いホテルを探してくれたと思うのですが、さまざまなサイトで口コミや評価を見て決めるのが大切だと思いました。また、旅行会社の人に勧められるまま決めるのも良くないなと感じました。

補足

宗教勧誘の撃退法:「憲法20条を良く読め」これでおkです(笑)それでもしつこければフロントになんとかしてもらいましょう。ホテルや旅館には「利用規則」というのがあって勧誘のたぐいも禁止のはずですが・・・法令で毎日客室は掃除しないといけないことになっているので下手をすると違反?うp主は現場を見ていないので何とも言えないですが。

また上記の記事はあくまでも個人の感想であり特定の施設や業者などを批判したり逆に宣伝したりするものではありません。またこの記事と状況が変わっている可能性もありますので最新の情報はお手数ですがお客さまご自身でご確認をお願いします。

スポンサードリンク



-体験談, ホテル

関連記事

平日休みに修善寺に40代夫婦&母で宿泊

平日なら安く泊まれる 自分の職場は日曜日が出勤であり、週の休みは月曜日とその他もう一日、仕事が忙しくないときに休みを取るというシフトです。そのため観光地に多くの人が集まる週末ではなく、週中に旅行に出か …

夜遅くのホテルの外観

駅&繁華街そばのホテルに泊まったが寝られなかった

駅はもちろん繁華街も近い 東京・大阪のみで開催された仕事に関する資格試験の受験のために、主要な駅から近いということもあり「大阪帝国ホテル」に宿泊しました。やはり、移動が楽な方が良いですし。それまでは東 …

キャリバ

格安旅行会社失敗談@50代女性

窓口でパスポート預かる? 初めてのパリ旅行でしたので、なにごとも用心深くしなくてはいけないのに、H〇〇という結構サービスがゆるふわなところから航空券を申し込んだのは、ひとえに価格が安かったからです。ま …

ホテル客室の白黒画像

古くて汚らしくて料理までまずかった

人混みさけてホテルを予約 お盆の時期ということで、人混みを避けて西伊豆へ旅行に行くことにしました。ちょうど彼の誕生日も重なっていたため、わたしがスケジュールを立て、宿泊先を選ぶことになっていました。時 …

民泊ってどうなの

子連れで八ヶ岳のホテルに宿泊

毎年恒例 毎年夏に、私の父母と私の夫、子どもで旅行に行きます。去年の夏は夫の仕事の都合がどうしてもつかずに、父母と4歳の息子とで行きました。去年は、八ヶ岳ロイヤルホテルに泊まりました。(※注釈:201 …