ホテルサーチ

旅行に関するいろいろな解説や研究をしています。なおこのページは国内旅行取扱管理者資格保持者が制作しています。

旅行業者 電車 列車 バス 記事

インバウンド客がヘルプマーク

健康なのにヘルプマーク

47の国の旅行会社が日本旅行に行く観光客(いわゆるインバウンド)にあろうことか日本のヘルプマークを配布しているとの事です。(勿論そいつらは障がい者でもなんでもない)

旅行会社や一部観光客曰く「コレをつけて行けば日本で何をしても許される」とか「優位に日本旅行が楽しめます」「日本での旅行には障害者が持ってるヘルプマークが便利」などとほざいている模様。当然ネットで大荒れです。何故かテレビなどでは報じられて無いようです。

またネズミの国でコレをつけたりレンタル車いすに乗ってファストパスより優先してアトラクションに乗れる方法として悪用しているそうです。電車内では(どこの国の観光客とはいいませんが)座っている人にヘルプマークを見せびらかして席を譲らせて自分たちが我が物顔で座ろうとする始末です。しかも大声で騒ぐ。

また大阪府では外国人向けにヘルプマークを配布している模様です。しかも『受け取る際に障がいや病気を証明するものを示す必要はありません』との事。こんなのいくらでも悪用出来てしまうと考えるのはうp主だけ?。日本のルールや常識が通用しない奴らにこんなもの配って何を考えているのかと小一時間問い詰めたいレベルです(怒)これらはもうあるまじき行為で速やかに有害国家からの旅行客受け入れ禁止にしてほしいレベルです。

スポンサーリンク



ネットの声を一部抜粋しました。

C国人旅行者「日本旅行で一番嫌われるのはC国人観光客」
>ってかそもそも入国禁止にしろ

「私ヘルプマークつけてるアルよ~入れてくれアルよ~」ってこと?

ほんと恥って概念が無いんやな

邪魔やけどヘルプマークやから避けとこってことなら思惑通りやん

このサイトをご覧の皆様はくれぐれも悪用されないようお願いいたします。

おことわり

上記の記事はあくまでも執筆者個人の見解や感想であり障害当事者やそのご家族などを批判したり逆に宣伝したりするものではありません。またこの記事と状況が変わっている可能性もありますので最新の情報に関しましてはお手数ですがお客さまご自身でご確認をお願いします。

スポンサーリンク



-旅行業者, 電車, 列車, バス, 記事

関連記事

列車車内

3歳の娘を電車に乗せてみた

娘のリクエストに応えてみる 去年の春先、3歳の娘と妻と久しぶりに在来線に乗って出かけた時の話です。その日は年に一度の片道100円で乗れるイベントの日でした。自宅の近くを通るこの電車を見つけるたびに、娘 …

バス車内イメージ

女の子たちと高速バスで旅行?

安いしバスで 彼女と東京に旅行に行くために何かお手軽で安い移動手段はないかなと話しあいました。新幹線じゃ往復するとちょっと高いし車じゃいかんせん疲労と時間がかかりすぎるなとそんなときふと夜行バスを見つ …

カワイイ子供のイメージ

カワイイ子供には旅をさせるな?

「カワイイ子供には旅をさせろ」じゃないの? 「カワイイ子供には旅をさせろ」という格言がありますが宿泊となると新幹線や飛行機、高速バスと言った公共交通機関を利用する方も多いと思います。最近では子どもを電 …

昔テーマパークに連れて行ってもらったが逆に嫌いになる

願いかなってテーマパークに! それは私が小学生低学年だった頃でした。その頃はディズニーランドが出来てとても賑わいを見せていたので、テレビでCMや番組を見ると無邪気に「私も行ってみたい!連れてって!」と …

荷物(手回り品)について

そもそも手回り品とは何か? 列車内に持ち込む荷物の事で、昔の国鉄などでは「荷物」輸送もしていたので(今のように宅配便なんか無かった、いちいち駅に行って申込や引き取りしないといけなかったそうです)荷物単 …