ホテルサーチ

旅行に関するいろいろな解説や研究をしています。なおこのページは国内旅行取扱管理者資格保持者が制作しています。

体験談 旅館 列車

大学の友人と片山津温泉のホテルに泊まったがガッカリだった。

温泉宿でのんびり年越ししたいのに

大晦日から年越しにかけて、学生時代の友人と一泊二日で石川を初めて訪れました。まだ新幹線も通る前で、小松空港からJR線で加賀温泉駅へ、そこから旅館のバスでようやく片山津温泉のホテルへと着きました。私たちの目的はとにかく日々の仕事を忘れてのんびりしたいということで、あったかい温泉に入って、ちょっと豪華なご飯を食べて、部屋でのんびり紅白を見ることがこの旅の一番の願望でした。

ホテルの料金は繁忙期ということもあり1泊25000円。新卒1年目には宿泊費だけでこの価格はかなり高額でしたが、思い切って予約をしました。そのこともあり、かなり期待して部屋に入ったのですが、ホームページの見た目とは全然違い、古めかしく壁も汚れていました。

隙間風はいる窓&前の客の飲み残し片付いてない

更に、外に面している窓は隙間風だらけ。おまけに冷蔵庫には前の宿泊者の飲みかけのペットボトルが入れっぱなし。隙間風の件はよく見てみると窓が外れていました。フロントに電話するとスタッフの方が来てくれましたが、すぐ直せるものではないと、タオルとガムテープで応急処置をしてくれたのみ。繁忙期なので他の部屋は空いてない、これで我慢してくれと謝罪もそこそこに、でした。

お風呂はたくさんの種類があり、子どもが多くうるさかったもののゆったりでき、ご飯もズワイガニが一人1杯出てきて豪勢でしたが、ホッとして部屋に戻るとまだ寒い。結局寒い思いをして年を越し、寝ている間も寒く部屋は乾燥する一方。

友人は朝起きて体調不良を訴え、帰宅後熱を出したそうです。一度応急処置に来てからこちらの様子をうかがうこともなく、チェックアウト時も謝罪なし。料金もそのまま満額支払いました。

これって管理がなってないんじゃね?

窓は私たちがチェックインした時から壊れていたし、どう見てももっと前から壊れていた様子でした。そもそも部屋を掃除した時に気づかなかったのか?冷蔵庫の飲みかけのペットボトルも含め、まともに掃除していないのでは?と思うとゾッとしました。

ちなみに飲みかけのペットボトルの件もすきま風の処置をしに来たスタッフさんに言いましたが、申し訳ございません、と申し訳程度の謝罪の言葉で回収していったのみでした。私たちが子どものように見えたのか、ぞんざいな対応で余計に嫌な気持ちになりました。

結局全く休まることなく帰路につきました。年末の慌ただしい時期に、雪深い地にわざわざ赴こうと思った私たちも間違っていたと思うのですが、それを抜きにしてもこちらの旅館には二度と泊まりたくないと思いました。

場末の安旅館ならまだしも、有名な温泉地で、そこそこな値段を取る旅館がこれはかなり酷いと思います。近い将来新幹線も開通しますします賑わいを見せているので、あぐらをかかず真摯に受け止めて欲しいです。

うp主から補足

隙間風で部屋が寒すぎや前の宿泊客の飲み残しが片付いてないのは論外として当方でも口コミ確認しましたが辛口なコメントが多いようです。これって条例違反の気もするけど(条例なので各都道府県により差はあるでしょうが)「客室は毎日1回以上清掃し、常に清潔にしておくこと」とか。

ご存知の方も多いと思いますが加賀温泉と言う温泉があるわけではなく、粟津(石川県小松市)、片山津、山代、山中(いずれも石川県加賀市)の各温泉の総称として加賀温泉郷、または加賀温泉という言い方をしているようです。JR線ですといずれも加賀温泉駅からバスやタクシーなどになるので個々の温泉街まで覚えている方は多くないようです。

新幹線の話が書いてますが上記の体験談は北陸新幹線開通前かと思われます。敦賀延伸時に加賀温泉にも新幹線駅が出来ました。(2024年3月に新幹線が金沢から敦賀まで延伸に伴い在来線の加賀温泉駅はIRいしかわ鉄道に移管されました)加賀温泉の話も出てきましたが(なぜ存在しない温泉なのに駅があるのかとか)鉄道の事を語るサイトではないのでこのくらいにしておきます。

また、上記の記事はあくまでも個人の感想であり特定の施設や業者などを批判したり逆に宣伝したりするものではありません。またこの記事と状況が変わっている可能性もありますので最新の情報はお手数ですがお客さまご自身でご確認をお願いします。

スポンサードリンク



-体験談, 旅館, 列車

関連記事

ホテル客室の白黒画像

てるみくらぶ被害者体験談

※当サイトにも大型倒産でトラブルになったという方の体験談が寄せられましたので以下に記します。 家族でハワイに旅行に 少し前にあったてるみくらぶトラブルの被害に会いました。今年は景気が回復し始めたことも …

ホテルや旅館の和室

祖母ときょうだいで旅行を計画したが

家族旅行を計画 身内からのリクエストで旅行を計画したときの話しです。祖母と話している際に「旅行に行きたい」「北海道行きたい」との話しになり、祖母も高齢、行きたい所は行けるうちに、となり旅行を企画しまし …

ホテルや旅館の和室

自然豊かな宿での体験

大量のカメムシがお出迎え ※虫嫌いの方は閲覧注意です。 蔵王で宿泊する旅館を探していて、口コミが良かったので決めました。ナビを頼りに向かったのですが、きちんと案内されず迷ってしまいました。なんとか駐車 …

ホテルの客室の例

家族4人で星野リゾート磐梯山温泉ホテルに行ってみた

湖水浴&澄み切った空気で夏休みを満喫 こちらのホテルは冬のスキーシーズンに大勢のお客さんで賑わうそうですが、私は昨年の夏、避暑を兼ねて家族(夫婦+子供2人)で2泊3日の利用でした。目的は猪苗代湖では夏 …

旧正月に海外旅行?

旧正月で店やってないじゃん? もう15年ほども前になりますが、2月の初め頃に韓国へ旅行に行く予定がありました。「ちょうど安い旅行代金の期間になっているな」と思い、リーズナブルに旅行ができると信じて予約 …