ホテルサーチ

旅行に関するいろいろな解説や研究をしています。なおこのページは国内旅行取扱管理者資格保持者が制作しています。

体験談 ホテル

独身時代彼氏(現旦那)と都心の高層ホテルに宿泊

私への誕生日プレゼント

私は現在主婦をしていますが、去年までは全国各地、また世界中を飛び回るキャリアウーマンでした。またプライベートでも旅好きな私は、良くも悪くも色々なホテルに宿泊しました。そんな中で、今回は私が数々のホテルから厳選した、素晴らしいホテルをご紹介いたします。

それは東京六本木にある、リッツカールトン東京です。東京に住んでいる私がなぜ利用したかというと、私の誕生日記念でした。どこか行きたいなーとしつこくアピールしていたので、当日は車か電車で出かけるのかなーなんて期待していたのですが。東京の近場だよと言われた時は正直ショックでした。

しかし、そんなことを思っていた私は馬鹿だったと思えるほど素敵な場所だったのです。リッツカールトン東京は六本木の商業施設、ミッドタウンにあります。ミッドタウンはよく友達と行く場所でしたがホテルの存在には気付いていませんでした。

ホテルの入り口を抜けると、季節毎にアレンジされた素敵な花々が迎えてくれます。これだけで心を掴まれますが、エレベーターに乗った先にある45階のスカイロビーからの景色は本当に素晴らしく、東京を見渡すことができます。

私が滞在したクラブラウンジフロアはそこから更にエレベーターに乗り換え、53階にあるクラブラウンジ専用のチェックインルームに通されます。着物を着たホテルコンシェルジュが丁寧に迎え、おしぼりやウェルカムドリンクを飲み会話を楽しみながらのチェックイン。43階からの景色も素晴らしかったですが、53階のラウンジから見る景色は障害物もなく言葉にならないほどの絶景でした。

今回私たちが宿泊時に追加で利用した、リッツカールトンクラブエクスペリエンスは最高峰のおもてなしを体験できます。最上階に位置するクラブラウンジパーソナルなチェックイン、チェックアウトをできる他、1日5回のフードプレゼンテーションとアフタヌーンティーなど最高級なサービスを受けることができます。

庶民な生活をしている私たちがこんな所にいていいのかと不安になりましたが、間違いなくシンデレラ気分を味わえます。正直安くはないですが、その値段以上のものだったなと感じます。お部屋も最上階にあり、十分な広さに素晴らしいアメニティー。私が滞在したホテルの中で最高級のアメニティーです。

窓からは東京タワーが綺麗に見えました。部屋を拝見し荷物を置いた後は、夕食までクラブラウンジでアフタヌーンティーをしながらシャンパンを飲んだりと、なんとも優雅な時間です。グラスが空くとすぐに注ぎに来てくれる、、まさにお姫様です。その他の軽食、ドリンクも全て食べ放題飲み放題で、味も申し分ないものばかりでした。

夕食と翌日の朝食はホテルの43階にあるレストランで頂きましたが、そちらも旬のものをふんだんに使用したクリエイティブな極上料理を味わうことができます。いつもの東京にいながら、日常では味わえない異空間に連れて行ってくれる素敵なホテルです。記念日に喜ばれること間違いなしの、プレミアムなホテルだと思います。皆さんもぜひ、最高峰のサービスを体験してみて下さい。

    上記の記事はあくまでも個人の感想であり特定の施設を批判したり逆に宣伝したりするものではありません。またこの記事と状況が変わっている可能性もありますので最新の情報はお手数ですがお客さまご自身でご確認をお願いします。

スポンサードリンク



-体験談, ホテル

関連記事

ローカル線車内

ローカル列車でのんびり行こうとしたが失敗した

のんびり普通列車の旅 30代半ば頃、仕事の都合で一人暮らしをしていたことがあります。実家からは、300キロほど離れた土地に暮らしていました。そんな頃、忙しかった仕事が一段落したこともあり、連休を取って …

ホテルの客室の例

ホテルや旅館の予約編

宿の予約っていつからできるの? 予約開始日はホテルによってまちまちで半年前、3か月前や2か月前などいろいろあります。 最長で予定日の1年前からできるところもあります。(施設によっても異なりますが)強者 …

特急列車のマナーの悪さ

※おことわり:下記注意事項をお読みになり納得いただいた方のみ下記を読み進めてください。なお画像はあくまでイメージです。この記事は個人の体験記事でありまして特定の国家や地域、民族、企業などを誹謗中傷など …

民泊ってどうなの

お部屋の種類

シングルとかツインとかどう違うの? 下記は一般的な分け方です。もちろんですがホテルによっても異なります。(例:シングルの部屋にセミダブルのベッドを置いているなど) シングル:定員1名でベッドもシングル …

ホテルと旅館の違い

昔テーマパークに連れて行ってもらったが逆に嫌いになる

願いかなってテーマパークに! それは私が小学生低学年だった頃でした。その頃はディズニーランドが出来てとても賑わいを見せていたので、テレビでCMや番組を見ると無邪気に「私も行ってみたい!連れてって!」と …