ホテルサーチ

旅行に関するいろいろな解説や研究をしています。なおこのページは国内旅行取扱管理者資格保持者が制作しています。

体験談 ホテル

30代主婦が夫とコンフォートホテル函館に泊まってみた

期待はしてなかったけど(ホテル関係者の方ごめんなさい)

JR函館駅の駅前にあるホテルなので、ビジネス向きの簡素な雰囲気なのかと思い特に期待もせず宿泊しました。チェックインするとロビーや廊下、室内とそれぞれに清掃が行き届いている様子があります。ベッドも十分な大きさで清潔感があり、チェーン店にありがちな安っぽさは感じられないのが印象的でした。

宿泊したプランは一人3000円台の価格が安いものだったので、逆に申し訳なさを感じるほどホテル全体が綺麗だったのを覚えています。また、プランには安いながらにも朝食と無料でコーヒーの飲み放題がついていました。コーヒーはフロントの近くにコーヒーマシンが置いてあり、宿泊客はいつでも飲めるようになっているのが嬉しいサービスです。

朝食を食べる場所はフードコートのようなテーブルとイスでゆったりする雰囲気ではないものの、たまたま遅めの時間帯がよかったのか混雑や慌ただしさはなく気になるほどではありませんでした。ただしテーブル同士の距離があまりないので別の時間帯で利用をするとまた違う感想を持った可能性はあります。

残念な点をあげるとしたらホテルの部屋数や階数に相反し、エレベーターが一台しかなくタイミングを逃すとかなり待たなくてはいけないことです。個人の旅行での利用だったので急いでいたわけではないのですが他のサービスがよかった分、残念に感じてしまいました。

クルマで行ったけどどこに止めたら?

宿泊して何よりも一番に気に入ったことは、フロントの方達の親切さでした。ホテルの設備同様、価格帯を考えると接客サービスの面では不安すらありましたが杞憂で終わりました。車での旅行だったので予約時に駐車場の利用を伝え、当日ホテルに向かったのですが近くに市電も走っており駐車場の場所や入り口がわかりませんでした。

ホテルに電話してフロントに確認するとわかりやすく丁寧に誘導してもらえただけではなく、到着してからも車や駐車場についての心遣いの一言をいただきました。さりげないことですが知らない土地に来ている緊張や、慣れない道に戸惑っていた直後だったのでほっとした気持ちになりました。ホテル利用の案内も事務的ではなく丁寧に仕事をされていて、宿泊している間は快適に気持ちよく過ごし旅行の思い出としてひとつ加わっています。

サービス、設備、価格、コスパなどをトータルして考えると次回も利用する機会があるならぜひ利用したいと思うほどのホテルでした。また、立地がよく市電の駅に近いので、ホテルに車を置いて市電での市内観光ができたという点でも高いポイントです。

    上記の記事はあくまでも個人の感想であり特定の施設を批判したり逆に宣伝したりするものではありません。またこの記事と状況が変わっている可能性もありますので最新の情報はお手数ですがお客さまご自身でご確認をお願いします。

スポンサードリンク



-体験談, ホテル

関連記事

予約サイトではキレイ目の旅館だが現地に行くとトンデモ旅館だった

有名な温泉地に 当時の彼女(現在の妻)と婚前旅行ということで、某有名温泉地へ2泊3日の旅行に出かけた時のことです。その温泉地へ行く前に、有名な港町で一泊。まあ何もないなりにお魚が美味しく、有名な金目鯛 …

チェックインのイメージ

遠距離カップルのせっかくの貴重なデートが他のお客のせいで台無しに

奮発して高級ホテルに泊まったのに 2016年にザ・リッツ・カールトン大阪に宿泊したことでリッツブランドどころかラグジュアリーホテルに信用が持てなくなりました。この日は東京に遠距離恋愛中の彼氏が大学の試 …

ホテルの客室の例

コミケに行きたくて友達と計3人で初めて東京に旅行@20代女性

人生初の旅行 旅行に行く上で、ホテルは重要な拠点にもなり体を休める空間になりますから、ホテル選びにはとても悩んでしまいますよね。ホテルの設備やお値段、または交通アクセスなども考えて予約しなければなりま …

京都観光で宿泊したが交通の便が微妙だった

交通アクセスが不便だった より沢山の観光地を巡ったりする上で旅行ではとても大切なホテルですが、皆さんは今までに失敗したなと感じるホテルに、宿泊した経験はありませんか?私も今まで様々なホテルに宿泊してき …

民泊ってどうなの

子連れで八ヶ岳のホテルに宿泊

毎年恒例 毎年夏に、私の父母と私の夫、子どもで旅行に行きます。去年の夏は夫の仕事の都合がどうしてもつかずに、父母と4歳の息子とで行きました。去年は、八ヶ岳ロイヤルホテルに泊まりました。(※注釈:201 …