ホテルサーチ

旅行に関するいろいろな解説や研究をしています。なおこのページは国内旅行取扱管理者資格保持者が制作しています。

体験談 旅行業者 航空 電車 列車

羽田~成田の乗り継ぎがギリギリすぎ!

乗り継ぎ時間が短い!

私が体験したトラブルは、飛行機に関するものでした。私は去年の夏にロシアを訪れたのですが、その時に利用したのが、旅行サイトのhisだったのです。彼らのシステムは分かりやすくて、私は地元の関西空港から目的地であるロシアのカザンまで一回の予約で全てのチケットを購入することができました。

唯一の問題は、東京の羽田空港に着いたあとで、成田空港にまで移動しないといけないことでしたが、他のルートを選んで海外の空港で乗り換えるよりはましだと、そのチケットを購入してしまったのです。そして問題は発生しました。

羽田空港から成田空港までは、3時間で移動しないといけないチケットだったのですが、成田空港での国際線のチェックインを考えると実質2時間で移動しないといけなかったのです。そしてその2時間がくせ者でした。夏の羽田空港周辺の首都高は、混雑することが多く、バスなどでは間に合わない可能性もありました。

また、羽田空港からバスに乗るまでの時間もギリギリで、安心できるものではありませんでした。電車を使おうにもその時間もかなりギリギリであり、なおかつ初めていく首都圏での乗り換えを無事にこなせるか不安だったのです。私はhis に問い合わせて彼らに事情を話しました。このチケットでは間に合わない可能性がある、どうにか変更はできないかとお願いしたのです。

スポンサーリンク



無情な回答でも仕方なく今回は行く

しかし、帰ってきた答えは無情でした。規定では羽田空港駅から成田空港駅の乗り換えの時間は3時間とされており、問題はない。また、すでにチケットを発行しているのでキャンセルには手数料がかかる。それでもよければキャンセルして新しいルートを紹介できる。もし心配なら羽田空港から成田空港までタクシーを使えばいい。

私はブチキレかけたことを覚えています。しかし、怒ってもどうにもならないことは分かっていましたので、二度とhisを使わないことを心に決めて、荷物を最低限に済ませて全て機内へと持ち込めるようにして、何度もhisに連絡して羽田空港についてすぐに飛行機から降りられるように一番前の席を要求しました。

その要求は通ったので、羽田空港についてすぐに走ってバス乗り場に向かい、どうにか間に合いました。タクシーを利用するにしても、キャンセルするにしても数万円単位の金額が必要になります。それを客に簡単に求めてくるような会社は二度と使いたくないと、私は心底感じています。それゆえ、年末にロシアに行ったときは、Expediaで他のルートのチケットを購入しました。

うp主から補足

羽田~成田の乗り継ぎですが大手航空会社公式サイトによると最長で3時間半必要(他社乗り継ぎの場合)とあります。鉄道利用でもざっと計算しても最短乗車時間だけで1時間以上かかるので(途中の経路や全車指定の列車にのるか一般列車に乗るかでも大きく所要時間は変わります)うーん。。。といったところです。

リムジンバスでも1時間ちょいかかります。この計算は(航空会社などが示している乗り継ぎ時間)記事にも少し書いてありますがトラブルや渋滞などが無いことを前提に計算されています。リムジンバスの運行会社のほうでも渋滞などを出来るだけさけていくなど対策はいろいろとっているようですが渋滞にまきこまれたらクルマとちがい簡単には回り道出来ませんので・・・

ですので乗り継ぎ時間に余裕を持たせるのはいうまでもないです。(鉄道どうしの乗り継ぎとはわけが違うので)鉄道を使うにしても荷物の問題があったりして(海外旅行だと荷物量が多くなる)難しいですね。。。上記の記事内容も航空会社や旅行会社も乗り継ぎがギリギリという事を除けばルールに反しているわけではないですが考えさせられる事案ではあります。

追記:どうもこのサイトでこのページがよく見られているようで皆さんも乗り継ぎに四苦八苦しているのかな?とも思いました。需要と機会があればもう少し掘り下げた記事を掲載しようと思っています。

なお上記の記事はあくまでも個人の感想であり特定の業者を批判したり逆に宣伝したりするものではありません。またこの記事と状況が変わっている可能性もありますので最新の情報はお手数ですがお客さまご自身でご確認をお願いします。

スポンサードリンク



-体験談, 旅行業者, 航空, 電車, 列車
-

関連記事

ホテル客室の白黒画像

部屋がタバコ臭いを通り越して汚れがひどい!

見た目は有名ホテルだけど 失敗談、本当につらい思いがします。もう忘れたほうが良いかもしれません。禁煙ルームを指定しなかったのがいけなかったのでしょうか。部屋一面の煙草のヤニに黄ばんだ壁紙に驚きました。 …

ホテルや旅館の和室

夫婦と3歳の娘で有馬温泉に

温泉大好き家族 我が家はみんな風呂好きで旅行好きです。自然と温泉目指してノリで出かけたり、お出かけの帰りがけに温泉やスーパー銭湯に寄り道したりして、翌日昼まで寝ていることもままありますが、楽しく暮らし …

夜遅くのホテルの外観

狭い道&狭い駐車場でクルマに傷つけちゃった

クルマで旅行に行く 2016年の夏に友人と鳥取市に旅行に行ったときのことでした。私が自分の車を使って友人を拾い、鳥取市まで運転することになっていたのですが、少しでも費用を安く抑えたい私たちは、とにかく …

お茶

派遣で頑張っている30代男性が激安の宿に泊まる

昭和の時代にタイムスリップ? とあるYoutuberによって激安ホテル特集の動画があったので、私も興味本位で、ちょうど大阪観光を予定していたこともあって、利用してみることにしました。そこは、大阪市西成 …

ホテルのロビーの例

観光地や部屋ガラガラに

おことわり 下記の注意事項をお読みになり納得いただいた方のみ記事を読み進めていただきますようお願いします。なお画像などがある場合はあくまでイメージです。この記事は個人の体験記事でありまして特定の国家や …