ホテルサーチ

旅行に関するいろいろな解説や研究をしています。なおこのページは国内旅行取扱管理者資格保持者が制作しています。

体験談 ホテル 旅行業者 航空

個人旅行業者のツアーで散々な目に

タイにいったら入国審査引っかかる(泣)

個人でやっている旅行会社のツアーで、タイに行った時のことです。急遽、ツアーに行く予定だった父の代わりに、私がツアーに参加することになったのですが、私以外の参加者はいませんでした。個人経営の旅行会社なので、そういうこともあるかと思ったのですが、私の想定以上のトラブルが、待っていました。

まず、当時、未成年だった私は、タイの入国審査に引っかかりました。その頃のタイは人身売買での取り締まりが厳しく、我々は家族のような構成なのに、苗字が違ったので、別室に連行されました。タイの言葉が分からなかった私は、つたない英語で、旅行会社のツアーで来ていると話をして、なんとか解放されました。その時の旅行会社の2人は、何もしてくれなかったです。

さらに、ツアーのガイド先でも悲劇の連続でした。私が宿泊予定だったのは、バンコクにある有名なホテルだったのですが、予定されていたその高級ホテルの予約が取れておらず、別のホテルに宿泊することになりました。個人の旅行会社なら、そんなこともあるのかと思っていたのですが、さらに悲劇は続きます。

本場の料理は日本人には合わない

ツアーガイドでは、タイの地元民の人たちがたくさんいるような本格的な料理店に連れられて、ヤッターと思いきや、日本人である私には、タイ料理が全く、美味しく感じなかったのです。それはタイ料理が辛すぎたのです。

普通の観光客向けのレストランでは、トムヤンクンは甘口にされていたり、日本人や外国向けに作られているものが多いようですが、本当のタイ料理は香辛料が効きすぎていて、美味しいなどといった味覚が破壊される痛みでできた辛さで、次の日、お腹を壊しました。

海外の料理がまずいなんてことも、ひとつの経験とその時までは、思っていたのですが、今思うと、観光客向けのレストランに連れて行ってほしかったです。

さらに最悪だったのが、旅行会社の人が時間にルーズだった点です。私が時間を守らないと、とても強く責めてくるのに、その旅行会社の人達は、ほとんど、時間を守っていませんでした。

本格的にまずいと思ったのは、帰りの空港でのことです。私は帰りの旅客券だけを渡され、あとは自由行動となったのですが、搭乗開始時刻になっても、その旅行会社の人が現れないというトラブルに見舞われました。
その時に、私がスタッフの方に英語で特徴などを伝え、アナウンスしてもらいましたが、一向に現れないんです。

搭乗予定時刻を大幅に上回って、やっと連絡が取れ、帰りの飛行機に乗り込んだ時の冷たい周りからの視線は、もはや耐え難かったです。日本人としても恥ずかしい思いをしましたし、もうその旅行会社を知ってから、個人で経営を行っている旅行会社は信用しなくなりました。

    上記の記事はあくまでも個人の感想であり特定の国や地域を批判したり逆に宣伝したりするものではありません。またこの記事と状況が変わっている可能性もありますので最新の情報はお手数ですがお客さまご自身でご確認をお願いします。

スポンサードリンク



-体験談, ホテル, 旅行業者, 航空

関連記事

よかれと思い料理のおいしい落ち着ける宿を選んだが

部屋離れで小規模で部屋に温泉つき 私の失敗談はそもそも旅館選びから始まっています。旅行のメンバーは職場の4人でした。私は40代前半ですが、その他の3人はすべて70歳代の女性です。私の失敗は自分の泊まり …

京都観光で宿泊したが交通の便が微妙だった

交通アクセスが不便だった より沢山の観光地を巡ったりする上で旅行ではとても大切なホテルですが、皆さんは今までに失敗したなと感じるホテルに、宿泊した経験はありませんか?私も今まで様々なホテルに宿泊してき …

ホテルと旅館の違い

昔テーマパークに連れて行ってもらったが逆に嫌いになる

願いかなってテーマパークに! それは私が小学生低学年だった頃でした。その頃はディズニーランドが出来てとても賑わいを見せていたので、テレビでCMや番組を見ると無邪気に「私も行ってみたい!連れてって!」と …

見た目は豪華だがトンデモ従業員のせいで台無しに

快気祝いに豪華旅館へ 義理の母が、末期ガンと診断されていたにも関わらず、奇跡的にほぼ完治する事が出来、快気祝いとして旅行を計画しました。当初は海外旅行を計画していましたが、体力面に不安があるとの事だっ …

彼女と草津温泉に旅行に

※こちらは群馬県の草津温泉です。某ネタにもありますが滋賀県の草津市ではありません(笑) 湯畑みてみたい 彼女と旅行に行こうという話をしていた時に、SNSで草津温泉の写真が流れてきた。湯畑の幻想的な写真 …