ホテルサーチ

旅行に関するいろいろな解説や研究をしています。なおこのページは国内旅行取扱管理者資格保持者が制作しています。

体験談 旅館 ホテル

自然豊かな宿での体験

大量のカメムシがお出迎え

    ※虫嫌いの方は閲覧注意です。

蔵王で宿泊する旅館を探していて、口コミが良かったので決めました。ナビを頼りに向かったのですが、きちんと案内されず迷ってしまいました。なんとか駐車場に到着したものの、宿まで結構な距離の石段で、ハードだと感じました。

建物は木造で、歴史を感じさせられます。3階の部屋だったのですが、エレベーターがなく部屋までの階段も急で怖かったので、健康な人じゃないと難しいなと感じました。部屋はとても広く、和洋室でベッドだしくつろげると喜んでいたのですが、しばらくすると寝室にいた母が「カメムシがいる」と。

部屋に宿からのお知らせが置いてあり、自然豊かな場所にあるためカメムシが出ます、と書いてあったのを読んでいたため、少しくらいなら許容しないとなと覚悟していたのですが、かなり大量に発生していて、ティッシュでつまんで外に出してもどこからわいているのか次々と出てきました。時間が経つにつれてどんどん増えてくるし、特に寝室に多く発生していてこのままだと寝る時にこわいかも、一応宿のスタッフさんに言うだけ言ってみようと電話をかけました。

あまりに多いので部屋替えてもらえることに

部屋に来てくれて、旅館側から見ても発生数が多かったらしく部屋を変えてもらえることに。ちょうど空室もない日のようで、不安になったのですが1階にある離れの部屋を用意してくれ、そこはカメムシはまったくおらずほっとしました。

落ち着いたのでお風呂に行くことにし、脱衣所にいた東京から旅行に来た人たちと母が会話をしはじめ、部屋にカメムシが出た話になり「田舎ってこんなものなのかと思って我慢している」とおっしゃっていました。出た数は数匹らしく、私たちが最初に案内された部屋よりはかなり少ないようでした。3階だったから多かったのかもしれません。

お風呂は色々なタイプのものがあり源泉かけ流しで雰囲気も良く楽しめました。食事は夕食も朝食もおいしかったのですがあまり印象に残るメニューがなかったように思いました。もう少しインパクトのあるメニューがあると良かったと思いました。

普段田舎に住んでいるため、虫にはある程度耐性があると思うし、宿からカメムシが出ると書いてあったし、我慢しようと思ったけどあまりにも大量に出たので驚いてしまいましたが、部屋を変更してくれたし、木造の雰囲気のある宿でタイムスリップしたような非日常感を味わえるし、帰りに荷物を持ってくれたうえに宿の前で「家族写真を撮りますよ」と率先して撮ってくれて嬉しかったです。

うぷ主からの補足

虫嫌いの自分からすれば1匹でも嫌ですが・・・古民家に泊まるのじゃあるまいし。むしろ良く泊まったなぁと感心してしまいます。なお上記の記事はあくまでも個人の感想であり特定の業者などを批判したり逆に宣伝したりするものではありません。またこの記事と状況が変わっている可能性もありますので最新の情報はお手数ですがお客さまご自身でご確認をお願いします。

スポンサードリンク


-体験談, 旅館, ホテル

関連記事

民泊でおこづかい稼ぎ?

部屋あいてるしお小遣い稼ぎ 個人による宿貸しについての記事を載せたところ、ご質問をいただきましたので記事にしてみました。 Q:素人が始めるリスクはどうなの?個人で宿貸しが違法というのは分かったのですが …

夜遅くのホテルの外観

ホテルがとれない(予約出来ない)?

お断り:この記事は注記がないかぎり主にビジネスホテルなどのリーズナブルなところについて記述しています。また一般的な話としてで記します。ご了承ください。 予約とれない! 近年「(平日・休日問わず)ビジネ …

ホテルのロビーの例

観光地や部屋ガラガラに

おことわり 下記の注意事項をお読みになり納得いただいた方のみ記事を読み進めていただきますようお願いします。なお画像などがある場合はあくまでイメージです。この記事は個人の体験記事でありまして特定の国家や …

彼女と草津温泉に旅行に

※こちらは群馬県の草津温泉です。某ネタにもありますが滋賀県の草津市ではありません(笑) 湯畑みてみたい 彼女と旅行に行こうという話をしていた時に、SNSで草津温泉の写真が流れてきた。湯畑の幻想的な写真 …

大学の友人と片山津温泉のホテルに泊まったがガッカリだった。

温泉宿でのんびり年越ししたいのに 大晦日から年越しにかけて、学生時代の友人と一泊二日で石川を初めて訪れました。まだ新幹線も通る前で、小松空港からJR線で加賀温泉駅へ、そこから旅館のバスでようやく片山津 …