ホテルサーチ

旅行に関するいろいろな解説や研究をしています。なおこのページは国内旅行取扱管理者資格保持者が制作しています。

関連記事 旅館 ホテル

部屋の電気をつけたままにする方法

はじめに

こちらの記事で子供を留守番させようと部屋にいてもらいカードキーを外して出たら電気がすべて消えて子供がパニックになってしまうというのがあり、回避策の一つとして記事にしました。なお下記はあくまでも自己責任でお願いします。実行してホテル側から文句が来ても当サイトでは責任が持てません。またこの記事は写真を多用していますのでお使いの機器によっては表示に時間がかかるかもしれません。ご了承ください。

エアコン切りたくない

カードキータイプのお部屋の場合に客室の入口にカードキーを差し込むところがあってそこにカードキーを入れると部屋の電気がつくという仕掛けになっているホテルを多々見かけます。

部屋から外出する場合カードキーを外せば1~2分後に部屋の電気が自動的に切れるようになっています。照明はもちろん、テレビ、エアコンなども切れます。ちなみに換気扇はホテルによって消えたりついたままだったりします。

暑くも寒くもないようなときはいいのですが、もし真夏でエアコンが切れると帰ってきたら部屋の中も暑いことになります。エアコン付ければいいとはいえ涼しくなるのには時間がかかります。真冬で寒いようなときにはさらに時間がかかると思います。

別の体験談でもあったのですが例えば子供だけ部屋で留守番してもらい(普通の家とは違いオートロック&オート電源オフの部屋が多い)母親がお部屋のすぐそばの売店などに行きたくてもカードキーを持ち出せば部屋の電源は切れてしまうので・・・

簡単な部屋の電気をつけっぱなしにしておく方法

カードキーのカードの大きさはほぼ決まっていますので同じ大きさのカードをホルダーに入れます。写真では某交通系ICカードを入れてみました。これだけ?と思われるかもしれませんが実は同じ大きさのカードであれば部屋のキーカードでなくともどこかのポイントカード(ペラペラのカードや極端に薄いカードは、もしかしたら反応しないかもしれません)やICカードなんかでも電気がついてしまいます。

(ただカードを入れるだけで部屋の電気のオンオフスイッチになっている、うp主が調査した限りではカードの種類は別に関係ない模様です。もしかしたら最近開業したホテルあたりですとその部屋に有効なカードキーでないと電気がつかない場合があるかもしれません)日中の外出やチェックアウト時には勿論ですが代わりに使ったカードは外しておきます。(小言言われても当方では責任をもてません)

注意

くどいようでがあくまでも自己責任でお願いします。実行して何かトラブルなどありましても当サイトでは責任を負うことができません。

スポンサードリンク


-関連記事, 旅館, ホテル


  1. […] でカードキーを外せば1~2分後に自動的に部屋の電気がすべて消える仕掛けになっています。実は外出時でも部屋の電気をつけたままにしておく方法があるのですが別の記事にします。 […]

  2. […] 過去に記事にしたことあるのですが考えている事は皆さん同じの模様で最近にもある店舗の会員証を客室内スイッチ代わりにしている画像がSNS投稿されていました。過去記事でも紹 […]

関連記事

民泊ってどうなの

お部屋の種類

シングルとかツインとかどう違うの? 下記は一般的な分け方です。もちろんですがホテルによっても異なります。(例:シングルの部屋にセミダブルのベッドを置いているなど) シングル:定員1名でベッドもシングル …

ホテルの客室の例

ホテルや旅館の予約編

宿の予約っていつからできるの? ※初稿投稿から年数が経過しましたので一部記事を見直しました。 予約開始日は宿泊施設によってまちまちで半年前、3か月前や2か月前などいろいろあります。 最長で予定日の1年 …

部屋は広いが食事がダメダメ

自分の部下を引き連れて旅行へ 私は45歳の男性で自営業をしています。以前景気が良い時に部下数人を引き連れて社員旅行をしたのですが、その時にハズレホテルに宿泊してしまいました。悪い体験談なので、宿泊先名 …

お茶

派遣で頑張っている30代男性が激安の宿に泊まる

昭和の時代にタイムスリップ? とあるYoutuberによって激安ホテル特集の動画があったので、私も興味本位で、ちょうど大阪観光を予定していたこともあって、利用してみることにしました。そこは、大阪市西成 …

コーヒー

福岡マラソンに出るので博多駅前のホテルに宿泊

マラソン大会のためホテルに宿泊 福岡市で開催される福岡マラソンに友人と一緒に参加することになりました。仕事も有給を使うことができたので、多めに連泊することになりホテルを予約しようということになりました …