ホテルサーチ

旅行に関するいろいろな解説や研究をしています。なおこのページは国内旅行取扱管理者資格保持者が制作しています。

体験談 キャリーバッグ

スーツケースの中身が空港で盗まれた

スーツケースの中身が無くなった

私が小学生の頃、父と母と家族で東南アジアに行った際、空港でスーツケースを受け取るために待っていたのですが、なかなかスーツケースが届きません。やっと手元に届いたと思ったら、なんと鍵を誰かにこじ開けられていたのです。そして、中身を確認すると、父の時計や、母の貴金属が盗まれていたそうです。しかし、母も父もスーツケースを手放した覚えはなく、どこかで盗まれたとは考えにくいそうです。

そうなると、考えられるのは、空港の職員でした。空港に問い合わせましたが、そのようなことないの一点張りで結局中身が返ってくることはなかったそうです。日本では考えにくいですが、海外ではスーツケースの中身を確認する際、物が紛失するということがまれにあるそうです。

また、日本人のスーツケースは特に目がつけられやすいそうです。特に高級感があるブランド物のスーツケースや真新しい見るからに高価そうなスーツケースなどは、中身も高級品が入っているのではないかと思われて狙われやすいそうです。

私なりの防衛策

そのため、私は海外旅行に行く際のスーツケース選びには2つのことを気をつけています。まず、あまりにも高価なスーツケースを使わないことです。見るからにブランド物のスーツケースなどを使うとそれだけ物を取られるリスクが増えるので、こちらからトラブルを招かないように気をつけます。

また、高いものを使っても、海外でのスーツケースの扱いは酷いことがまれにあるのでどうしても傷になりやすいので、傷がついてもがっかりしない程度のものを使うようにしています。

しかし、反対にありきたりなデザインのものも選ばないようにしています。あまりにも普通だと、同じデザインのものを使っている人がいた場合間違って持っていかれることがあるからです。そのため、ステッカーなど自分のものだとすぐにわかるような目印をつけるようにしています。

また、空港にないところもあるのですが、バゲージラッピングサービスを活用しています。これは、大きな食品ラップみたいなものでスーツケースをぐるぐる巻きにすることによってスーツケースの盗難や傷つきを防ぐ効果があります。この一手間で盗難しようとする人も流石にラップを外す手間をかけてまで盗む人はいないと思うし、傷も防げるので一石二鳥です。これから海外旅行に行く方はスーツケーストラブルに巻き込まれないよう自分から防御策を立てることがおすすめです。

うp主より

日本国内ではありえないですが海外では空港職員はおろか空港警察も信用できない国があるようです。一番いいのは金目のものを持たないのがいいのかもしれません。スーツケースにしてもあまりに安いものだと他の方も書かれているように破損が心配ですし高価なスーツケースはそれはそれで心配でしょうし、海外旅行に行かないのがいいと言われれば身も蓋もないですがそういうわけにもいきませんし・・・

スポンサードリンク



-体験談, キャリーバッグ

関連記事

ホテルと旅館の違い

昔テーマパークに連れて行ってもらったが逆に嫌いになる

願いかなってテーマパークに! それは私が小学生低学年だった頃でした。その頃はディズニーランドが出来てとても賑わいを見せていたので、テレビでCMや番組を見ると無邪気に「私も行ってみたい!連れてって!」と …

夜遅くのホテルの外観

狭い道&狭い駐車場でクルマに傷つけちゃった

クルマで旅行に行く 2016年の夏に友人と鳥取市に旅行に行ったときのことでした。私が自分の車を使って友人を拾い、鳥取市まで運転することになっていたのですが、少しでも費用を安く抑えたい私たちは、とにかく …

キャリバ

羽田~成田の乗り継ぎがギリギリすぎ!

乗り継ぎ時間が短い! 私が体験したトラブルは、飛行機に関するものでした。私は去年の夏にロシアを訪れたのですが、その時に利用したのが、旅行サイトのhisだったのです。彼らのシステムは分かりやすくて、私は …

キャリバ

40代女性のキャリーバッグ体験談

2輪キャリバはしんどい 大きなバッグのうえに、キャスターが2個というのは斜めに持ち歩かなければいけないために、荷物が多く重くなってくると腕に負担がかかってきます。常に斜めにしないといけない、360度回 …

ホテルの客室の例

家族4人で星野リゾート磐梯山温泉ホテルに行ってみた

湖水浴&澄み切った空気で夏休みを満喫 こちらのホテルは冬のスキーシーズンに大勢のお客さんで賑わうそうですが、私は昨年の夏、避暑を兼ねて家族(夫婦+子供2人)で2泊3日の利用でした。目的は猪苗代湖では夏 …