ホテルサーチ

旅行に関するいろいろな解説や研究をしています。なおこのページは国内旅行取扱管理者資格保持者が制作しています。

体験談 キャリーバッグ

スーツケースの中身が空港で盗まれた

スーツケースの中身が無くなった

私が小学生の頃、父と母と家族で東南アジアに行った際、空港でスーツケースを受け取るために待っていたのですが、なかなかスーツケースが届きません。やっと手元に届いたと思ったら、なんと鍵を誰かにこじ開けられていたのです。そして、中身を確認すると、父の時計や、母の貴金属が盗まれていたそうです。しかし、母も父もスーツケースを手放した覚えはなく、どこかで盗まれたとは考えにくいそうです。

そうなると、考えられるのは、空港の職員でした。空港に問い合わせましたが、そのようなことないの一点張りで結局中身が返ってくることはなかったそうです。日本では考えにくいですが、海外ではスーツケースの中身を確認する際、物が紛失するということがまれにあるそうです。

また、日本人のスーツケースは特に目がつけられやすいそうです。特に高級感があるブランド物のスーツケースや真新しい見るからに高価そうなスーツケースなどは、中身も高級品が入っているのではないかと思われて狙われやすいそうです。

私なりの防衛策

そのため、私は海外旅行に行く際のスーツケース選びには2つのことを気をつけています。まず、あまりにも高価なスーツケースを使わないことです。見るからにブランド物のスーツケースなどを使うとそれだけ物を取られるリスクが増えるので、こちらからトラブルを招かないように気をつけます。

また、高いものを使っても、海外でのスーツケースの扱いは酷いことがまれにあるのでどうしても傷になりやすいので、傷がついてもがっかりしない程度のものを使うようにしています。

しかし、反対にありきたりなデザインのものも選ばないようにしています。あまりにも普通だと、同じデザインのものを使っている人がいた場合間違って持っていかれることがあるからです。そのため、ステッカーなど自分のものだとすぐにわかるような目印をつけるようにしています。

また、空港にないところもあるのですが、バゲージラッピングサービスを活用しています。これは、大きな食品ラップみたいなものでスーツケースをぐるぐる巻きにすることによってスーツケースの盗難や傷つきを防ぐ効果があります。この一手間で盗難しようとする人も流石にラップを外す手間をかけてまで盗む人はいないと思うし、傷も防げるので一石二鳥です。これから海外旅行に行く方はスーツケーストラブルに巻き込まれないよう自分から防御策を立てることがおすすめです。

うp主より

日本国内ではありえないですが海外では空港職員はおろか空港警察も信用できない国があるようです。一番いいのは金目のものを持たないのがいいのかもしれません。スーツケースにしてもあまりに安いものだと他の方も書かれているように破損が心配ですし高価なスーツケースはそれはそれで心配でしょうし、海外旅行に行かないのがいいと言われれば身も蓋もないですがそういうわけにもいきませんし・・・

スポンサードリンク



-体験談, キャリーバッグ

関連記事

20代女性主婦が友人と指宿にある白水館に泊まってみた

大浴場&砂風呂 まず外観ですが、建物は大きく落ち着いた雰囲気で、建物の周辺には木々や芝が植えられていて自然を感じる事ができます。その木々や芝は隅々まで大変手入れが行き届いていておりました。プールや海を …

列車車内

スパイダーマン参上?

たまたま電車に乗ったら 社会人になったばかりの頃、いつもは車通勤なのですが、その日は社内会議に参加するため他支店へ行っていたので、電車を利用していました。仕事が終わり、帰宅しようとホームへ向かうと、ち …

キャリバ

荷物が多く乗り継ぎで困ったことになった

羽田空港~成田空港の乗り継ぎで 私は去年の夏と年末にロシアを訪れました。その際の荷物運搬のためにキャリーバッグを購入したのですが、夏に少し困ったことに陥ってしまいました。というのも、夏の時に利用したル …

陰気臭いホテル?

安いホテルに泊まったら インターネットのサイトから宿泊施設を探し、ビジネスホテルが安かったので早割で宿泊する事になりました。他のビジネスホテルと今回のホテルの料金を比較しても2000円程しか変わらなか …

ホテル客室の白黒画像

急に行ったから不具合も仕方がないの?

真夏なのに冷房が効かない 私達、家族は6人で夏に新潟を父の車でドライブしながら観光し群馬県の水上の温泉街にガイドマップを見ながら途中で宿泊の予約をし泊まる事になりました。暑い猛暑日でした。チェックイン …