ホテルサーチ

旅行に関するいろいろな解説や研究をしています。なおこのページは国内旅行取扱管理者資格保持者が制作しています。

体験談 ホテル

急に行ったから不具合も仕方がないの?

真夏なのに冷房が効かない

私達、家族は6人で夏に新潟を父の車でドライブしながら観光し群馬県の水上の温泉街にガイドマップを見ながら途中で宿泊の予約をし泊まる事になりました。暑い猛暑日でした。チェックインを済ませ部屋に案内されましたが、部屋はエアコンのスイッチは入っているのですが、全然涼しくなく、リモコンも設置されてるので、いじくり、温度を下げたのですが部屋は涼しくならず汗をハンカチで拭っていました。扇風機が置いてあったのがせめてもの救いでした。スイッチを入れたら扇風機の風がとても気持ちよく感じました。

母がフロントにエアコンの事を言おうかと言うと、父が、急の宿泊で泊まってるんだから、言っても仕方ないとか言って言わずに我慢していました。私はお客なんだから言ってもいいのにと思いましたが言いませんでした。

夕食前にお風呂に入ろうと大浴場に行き、湯船に入り気持ちよくなり部屋に戻ったのが間違えで、体は暑いし部屋は暑いしで、たまりませんでした。廊下の方が涼しいくらいに感じました。汗を温泉で洗い流してきたのになんの意味もありませんでした。自宅にいる方が快適に思えました。いつもなら、温泉に2、3回は入りに行くのですが、1回しか行きませんでした。

無愛想なレジ&パッとしない食事

宿泊したホテルの中の、おみやげコーナーも従業員はレジに居ないのに営業中で、私は、15~20分ぐらい、おみやげコーナーをウロウロしていました。フロントにはちょくちょく人が出入りをしていて、こちらを見ている様子はあるのに、中々きてくれませんでした。

本当にしばらくして従業員の方が来て、申し訳ありません、とも言うわけでもなく、レジに行くなり言われた言葉は、お決まりならどうぞ、です呆れちゃいました。ここのホテルは、何度か来たことが有るのですか、今までこんな事は一度も無かったのに驚きました。部屋に戻り今までのホテルについての話をしていると父曰く、部屋の値段を下げたから対応が悪いんじゃないかと言っていました。そんな事あるんですかね?

夕食も何だか、パッとしないメニューでした。朝食には味付け海苔がついていましたが、海苔がパリパリせず、湿気っていました。本当に残念な思い出しかできませんでした。次回また機会があり家族揃って温泉街に行くことがあれば日にちを決めてホテルの予約をちゃんとして、良い思い出の作れる旅行にしたいと思っています。

真夏にホテルに泊まるのですから、快適に泊まりたいです。自宅の方がいいなんて思わないよう、そのためには、事前予約を忘れないよう計画的に家族で話し場所を決めなければいけませんね。

うp主より補足

エアコンの不具合は他の方の記事にもありましたが施設の設備のことなので別に急な予約だからとか言うのは関係が無いと思います。すぐにフロントなど従業員に連絡したほうがいいと思います。なお上記の記事はあくまでも個人の感想であり特定の業者などを批判したり逆に宣伝したりするものではありません。またこの記事と状況が変わっている可能性もありますので最新の情報はお手数ですがお客さまご自身でご確認をお願いします。

スポンサードリンク


-体験談, ホテル

関連記事

ホテル内のレストラン

ホテルのレストランについて

お断り:この記事は国内のホテルや旅館のレストランについて記述しています。 このページをご覧になった方から質問を頂きました。 Q:私は某福祉施設で働いていて、バス旅行でホテルのランチに行く事になったので …

激安の宿でのトラブル

予約できてない? 学生のころに、大阪へ一人旅に行くことになりました。その際、食事や観光に費用をつぎ込みたかったので、宿泊費は極力抑えることにした私。調べてみると、1泊2000円で利用できるホテルがあっ …

キャリバ

荷物が多く乗り継ぎで困ったことになった20代男性

羽田空港~成田空港の乗り継ぎで 私は去年の夏と年末にロシアを訪れました。その際の荷物運搬のためにキャリーバッグを購入したのですが、夏に少し困ったことに陥ってしまいました。というのも、夏の時に利用したル …

特急列車のマナーの悪さ

※おことわり:下記注意事項をお読みになり納得いただいた方のみ下記を読み進めてください。なお画像はあくまでイメージです。この記事は個人の体験記事でありまして特定の国家や地域、民族、企業などを誹謗中傷など …

ホテルの客室の例

ホテルや旅館の予約編

宿の予約っていつからできるの? 予約開始日はホテルによってまちまちで半年前、3か月前や2か月前などいろいろあります。 最長で予定日の1年前からできるところもあります。(施設によっても異なりますが)強者 …