ホテルサーチ

旅行に関するいろいろな解説や研究をしています。なおこのページは国内旅行取扱管理者資格保持者が制作しています。

体験談 ホテル

秋に出雲大社に行ったが混んでて大変だった

部屋狭い&うるさくて寝られない

出雲大社に行き、簡単に宿泊して、帰るつもりで、温泉宿ではなく、松江駅周辺のビジネスホテル的な安いホテルを探していたのですが、ほとんどが埋まっていてなかなか取れませんでした。探し始めた期間も短く、宿泊の1か月前くらいだったと思います。そして唯一空いていたホテルに予約をしたのですが、このホテルが中国人客だらけでにぎやかで、そして、ギリギリ空いていた部屋なので、エレベーターの横の小さな部屋で1人部屋のような広さとベットの大きさで閉所恐怖症になりそうなくらいの狭さで驚きました。

また、夜中も動くエレベーターの機械音や乗り降りする中国人客の声などがうるさくなかなか眠れませんでした。また、駐車場も狭く、少なく、近隣に自払いで止めるようにと言われ、駅周辺だったので駐車場代が高く、安い駐車場を探して歩いて20分くらいのところに駐車しました。

その駐車場からホテルまで荷物をもって歩くのも大変でしたが、部屋の狭さも大変でした。松江市から出雲市にかけては出雲大社があり、観光客が多いところなのに、ホテルの数が少なく、ほとんど泊まれるところがありませんでした。だいぶ早くからホテルを探して予約しておけばよかったとすごく後悔しました。

渋滞は大変

また、ビジネスホテルではなく、島根県の真ん中あたりの温泉宿に泊まれば良かったかなとも思いますが、次の行き先に遠くなってしまうのと、出雲大社からもその温泉地に行くまでにだいぶ時間がかかるので松江市駅周辺に泊まろうと思ったのですが、人気の出雲大社だけあって、満員で、ホテルに行くまでの松江市駅周辺はホテルの駐車場に止めるために並んでる車だらけで、車もなかなか道を進めず、本当に大変でした。こんなに土地があり、観光客も多いのだから、もっと道を広くしたり、ホテルを増やしてもやっていけるのではないかとすごく思いました。

出雲大社はその周辺で泊まるのは少し厳しいなという体験をし、ツアーで行くか、だいぶ離れたところに泊まるかするしかないと感じました。どれだけ早くから予約してよい部屋を取れたとしても、あのホテル周辺の交通渋滞は本当に大変です。

また、出雲大社自体も大渋滞で、駐車場からだいぶ歩かないといけないので、その後に泊まるホテルはもう少しスムーズにゆっくりと落ち着いて泊まれる場所が良かったと反省しています。5年ほど前の話なので、今はビジネスホテルも増えたり、駅周辺も変わったりしているとは思いますが、あれほど疲れの取れない宿泊体験はすごく失敗でした。

    上記の記事はあくまでも個人の感想であり特定の業者などを批判したり逆に宣伝したりするものではありません。またこの記事と状況が変わっている可能性もありますので最新の情報はお手数ですがお客さまご自身でご確認をお願いします。

スポンサードリンク



-体験談, ホテル

関連記事

列車車内

3歳の娘を電車に乗せてみた

娘のリクエストに応えてみる 去年の春先、3歳の娘と妻と久しぶりに在来線に乗って出かけた時の話です。その日は年に一度の片道100円で乗れるイベントの日でした。自宅の近くを通るこの電車を見つけるたびに、娘 …

夜遅くのホテルの外観

北海道の冬を甘く見たら大失敗でさらにインフルエンザにかかる

雪深いとこ行くのに街用ブーツで失敗 外に外出をしない予定だったので、ちょっとしたブーツで行ってしまったため、靴がビショビショに濡れてしまい、宿泊期間中乾かなかった。そのために足元は気持ち悪い数日を過ご …

キャリバ

荷物が多く乗り継ぎで困ったことになった20代男性

羽田空港~成田空港の乗り継ぎで 私は去年の夏と年末にロシアを訪れました。その際の荷物運搬のためにキャリーバッグを購入したのですが、夏に少し困ったことに陥ってしまいました。というのも、夏の時に利用したル …

予約サイトではキレイ目の旅館だが現地に行くとトンデモ旅館だった

有名な温泉地に 当時の彼女(現在の妻)と婚前旅行ということで、某有名温泉地へ2泊3日の旅行に出かけた時のことです。その温泉地へ行く前に、有名な港町で一泊。まあ何もないなりにお魚が美味しく、有名な金目鯛 …

民泊ってどうなの

お部屋の種類

シングルとかツインとかどう違うの? 下記は一般的な分け方です。もちろんですがホテルによっても異なります。(例:シングルの部屋にセミダブルのベッドを置いているなど) シングル:定員1名でベッドもシングル …