ホテルサーチ

旅行に関するいろいろな解説や研究をしています。なおこのページは国内旅行取扱管理者資格保持者が制作しています。

体験談 キャリーバッグ

40代女性のキャリーバッグ体験談

2輪キャリバはしんどい

大きなバッグのうえに、キャスターが2個というのは斜めに持ち歩かなければいけないために、荷物が多く重くなってくると腕に負担がかかってきます。常に斜めにしないといけない、360度回転しない、そのことで荷物の持ち運びがとても大変でせっかくの楽しい旅行なのに、とてもストレスになりました。

確かに、2輪のキャスターにもメリットはあると思いますが、大きな重いスーツケースの場合は4輪の方が持ち運びがしやすいことを身をもって知りました。この経験から、1泊程度用のキャリーバッグを新しく購入する時に、4輪ついているという事を必須条件として選びました。やはり、4輪だと腕にかかる負担は2輪よりも格段に減ります。何よりも荷物の重さが腕にかからないという点が良いです。移動もストレス無く行えます。

海外旅行用にキャリバ買ったけどボロボロ

一番新しいキャリーバッグは、海外旅行用に購入した大きなものです。海外旅行用ということで、私が一番気にした点は、空港の荷物受け取りのコンベアーで目立つ色ということでした。人でごった返す中、自分の荷物が他とまぎれて見逃してしまうということを絶対避けたかったからです。

そこで選んだのは、とても綺麗なパステルブルーのキャリーバッグでした。一番最初にハワイ旅行に持って行く予定だったので、ハワイっぽい色で気に入っていました。ハワイの後には、シンガポール旅行にも行きました。すると、2つ海外旅行に行っただけで私のお気に入りのキャリーバッグはもうボロボロになっています。

壊れている訳ではないのですが、ゴムで擦れたような黒い傷、大きいのも小さいのも含めてたくさん傷ができているし、シールの跡も残っています。せっかくの綺麗な色のキャリーバッグがすでにボロボロで、ちょっと残念な気持ちですが、海外旅行に持っていくとこうなるものだと納得しています。

うp主より

2輪キャリバvs4輪キャリバですが実は両方あったりします。2輪のほうは重くて物入と化しています。4輪も必要なときだけ使用している状態です。このへんも後日記事にしていこうと思います。

スポンサードリンク



-体験談, キャリーバッグ

関連記事

古臭い温泉ホテルは30代の私たちには合わなかった

これでもホテル従業員? 私は、旦那の実家に行った時にみんなで温泉に行こうと旦那の親が計画してくれて、宇奈月温泉に行くことになりました。しかし、あまりいいホテルとは言えませんでした。(別に宇奈月温泉が悪 …

お茶

秋に出雲大社に行ったが混んでて大変だった

部屋狭い&うるさくて寝られない 出雲大社に行き、簡単に宿泊して、帰るつもりで、温泉宿ではなく、松江駅周辺のビジネスホテル的な安いホテルを探していたのですが、ほとんどが埋まっていてなかなか取れませんでし …

スイートルーム

大学のサークル合宿でホテル泊まったが

ホテルに盛り塩?夕飯まずい 私がそのホテルに泊まったのは半年ほど前です。私が所属しているサークルの合宿として宿泊しました。外観はシンプルで普通のホテルでした。中に入ってみると正面口に盛り塩が置いてあり …

当時20代で彼氏と海外1泊2日の弾丸ツアーに?

楽しい旅行も飛行機のせいで一気に台無しに 20歳の頃にお付き合いしていた彼氏が海外旅行が好きな人だったので近場でもいいから一緒に海外旅行に行こうと誘われて当時、私は海外旅行に行ったことがなくかなり不安 …

よかれと思い料理のおいしい落ち着ける宿を選んだが

部屋離れで小規模で部屋に温泉つき 私の失敗談はそもそも旅館選びから始まっています。旅行のメンバーは職場の4人でした。私は40代前半ですが、その他の3人はすべて70歳代の女性です。私の失敗は自分の泊まり …