ホテルサーチ

旅行に関するいろいろな解説や研究をしています。なおこのページは国内旅行取扱管理者資格保持者が制作しています。

体験談 キャリーバッグ

40代女性のキャリーバッグ体験談

2輪キャリバはしんどい

大きなバッグのうえに、キャスターが2個というのは斜めに持ち歩かなければいけないために、荷物が多く重くなってくると腕に負担がかかってきます。常に斜めにしないといけない、360度回転しない、そのことで荷物の持ち運びがとても大変でせっかくの楽しい旅行なのに、とてもストレスになりました。

確かに、2輪のキャスターにもメリットはあると思いますが、大きな重いスーツケースの場合は4輪の方が持ち運びがしやすいことを身をもって知りました。この経験から、1泊程度用のキャリーバッグを新しく購入する時に、4輪ついているという事を必須条件として選びました。やはり、4輪だと腕にかかる負担は2輪よりも格段に減ります。何よりも荷物の重さが腕にかからないという点が良いです。移動もストレス無く行えます。

海外旅行用にキャリバ買ったけどボロボロ

一番新しいキャリーバッグは、海外旅行用に購入した大きなものです。海外旅行用ということで、私が一番気にした点は、空港の荷物受け取りのコンベアーで目立つ色ということでした。人でごった返す中、自分の荷物が他とまぎれて見逃してしまうということを絶対避けたかったからです。

そこで選んだのは、とても綺麗なパステルブルーのキャリーバッグでした。一番最初にハワイ旅行に持って行く予定だったので、ハワイっぽい色で気に入っていました。ハワイの後には、シンガポール旅行にも行きました。すると、2つ海外旅行に行っただけで私のお気に入りのキャリーバッグはもうボロボロになっています。

壊れている訳ではないのですが、ゴムで擦れたような黒い傷、大きいのも小さいのも含めてたくさん傷ができているし、シールの跡も残っています。せっかくの綺麗な色のキャリーバッグがすでにボロボロで、ちょっと残念な気持ちですが、海外旅行に持っていくとこうなるものだと納得しています。

うp主より

2輪キャリバvs4輪キャリバですが実は両方あったりします。2輪のほうは重くて物入と化しています。4輪も必要なときだけ使用している状態です。このへんも後日記事にしていこうと思います。

スポンサードリンク



-体験談, キャリーバッグ

関連記事

ホテルの客室の例

夫婦と赤ちゃんでホテルに宿泊

赤ちゃん歓迎のホテル 上の子どもの1歳の誕生日に、初めての家族旅行を計画しました。不慣れなことなので、『住んでいる県内』『赤ちゃん歓迎のお宿』を条件に探しました。そこで見つけたのが富士レークホテル。先 …

飛行機

国際線の旅

飛行機でロシアに 私はこの年末にロシアを訪れました。そこで利用した公共交通機関は飛行機です。飛行機は優れた公共交通機関であり、とても快適に過ごすことができたと思います。しかし、利用した飛行機は海外の航 …

当時20代で彼氏と海外1泊2日の弾丸ツアーに?

楽しい旅行も飛行機のせいで一気に台無しに 20歳の頃にお付き合いしていた彼氏が海外旅行が好きな人だったので近場でもいいから一緒に海外旅行に行こうと誘われて当時、私は海外旅行に行ったことがなくかなり不安 …

新婚旅行でハワイにいくのに直前になって飛行機が欠航

入念に準備して新婚旅行へ 38歳の専業主婦です。今日は私たちの新婚旅行のときにあったトラブルについてお話させていただきたいと思います。10年前の5月に私たち夫婦は結婚、入籍いたしました。約1年間かけ、 …

民泊ってどうなの

子連れで八ヶ岳のホテルに宿泊

毎年恒例 毎年夏に、私の父母と私の夫、子どもで旅行に行きます。去年の夏は夫の仕事の都合がどうしてもつかずに、父母と4歳の息子とで行きました。去年は、八ヶ岳ロイヤルホテルに泊まりました。(※注釈:201 …