ホテルサーチ

旅行に関するいろいろな解説や研究をしています。なおこのページは国内旅行取扱管理者資格保持者が制作しています。

体験談 旅行業者

昔テーマパークに連れて行ってもらったが逆に嫌いになる

願いかなってテーマパークに!

それは私が小学生低学年だった頃でした。その頃はディズニーランドが出来てとても賑わいを見せていたので、テレビでCMや番組を見ると無邪気に「私も行ってみたい!連れてって!」と、よく親にねだっていました。兄が中学に近づいて当時の自分が小学生高学年なので、部活などで時間がとれなくなると旅行に行きづらくなると思い、親がやっと重い腰をあげてくれました。

その当時、私はディズニーだけでなく、キティちゃんなどサンリオにもハマっていて家族で相談の結果、その年の夏休みにサンリオピューロランド、冬休みにディズニーランドへ行く事となりました。夏休みに向け、親は旅行代理店で予約を取ってくれました。行きと帰りの電車だけが指定で中では自由行動のバスツアーでした。

当日まで初めてのテーマパークに楽しみな気持ちでいっぱいになり、早く大好きなキティちゃんやばつ丸くん達に会いたかったのを覚えています。当日朝早くに電車に揺られ、なんとか現地にトラブルもなく着きましたが。そこで旅行会社さんに渡されたチケットをゲートで渡した時にそれは起こったのです。4人家族でそれぞれチケットを1枚ずつ通して、何らかの不具合かエラーが生じて大人のチケットだけ入れなかったのです。

目の前にキティちゃんいるのに入れない!

携帯を持たない時代に夏休みのテーマパークに子どもだけの別行動なんてとれる訳もありませんから、全員とりあえずゲート前で待機です。私は目の前にキティちゃん達がいるのに何故入れないのか半狂乱になりながら泣いていたのを覚えています。それもあと数十分で着ぐるみの皆が出てくるイベントが始まるタイミングでした。

係員はエラーで入れないの一点張りで、むしろ不正をしたチケットで無いのかと疑いの目を向ける始末。旅行会社に電話しても、「そんな訳はない。そのチケットで入場出来るはずだ。」の一点張りで、結局直接係員と旅行会社との話し合いをしてもらい、エラーではあるが、旅行会社に予約をとっていることとチケットにエラーはあっても全員では無いことから入場させてもらえました。

しかし、時間は無情にもすぎるもので、入場出来たのは本来入れたであろう時間から1時間30分も経過した頃でした。当然イベントは終わってしまい、ダメ元でイベント場所に行った私の目に飛び込んだのは、家族連れで風船を持った女の子が「楽しかったね♪」と笑顔を浮かべて去って行く姿でした。

おかげでトラウマに

絶望が胸に広がりひとしきり泣いた後、楽しむどころではないもののとりあえず全体を見るだけ見て、お土産も自分の物はいらないと断り、帰りの時間があるため早々に引き上げました。これ以来、おかげさまでテーマパークは苦手となり、その冬休みのディズニーランドもサンリオの悪夢も忘れられずに遊ぶ事なく、ただランド内を散策してパレードを見て終える事となりました。

    上記の記事はあくまでも個人の感想であり特定の業者などを批判したり逆に宣伝したりするものではありません。またこの記事と状況が変わっている可能性もありますので最新の情報はお手数ですがお客さまご自身でご確認をお願いします。

スポンサードリンク



-体験談, 旅行業者

関連記事

飛行機

国際線の旅

飛行機でロシアに 私はこの年末にロシアを訪れました。そこで利用した公共交通機関は飛行機です。飛行機は優れた公共交通機関であり、とても快適に過ごすことができたと思います。しかし、利用した飛行機は海外の航 …

ホテルのロビーの例

観光地や部屋ガラガラに

おことわり 下記の注意事項をお読みになり納得いただいた方のみ記事を読み進めていただきますようお願いします。なお画像などがある場合はあくまでイメージです。この記事は個人の体験記事でありまして特定の国家や …

新婚旅行でハワイにいくのに直前になって飛行機が欠航

入念に準備して新婚旅行へ 38歳の専業主婦です。今日は私たちの新婚旅行のときにあったトラブルについてお話させていただきたいと思います。10年前の5月に私たち夫婦は結婚、入籍いたしました。約1年間かけ、 …

お茶

秋に出雲大社に行ったが混んでて大変だった

部屋狭い&うるさくて寝られない 出雲大社に行き、簡単に宿泊して、帰るつもりで、温泉宿ではなく、松江駅周辺のビジネスホテル的な安いホテルを探していたのですが、ほとんどが埋まっていてなかなか取れませんでし …

列車車内

3歳の娘を電車に乗せてみた

娘のリクエストに応えてみる 去年の春先、3歳の娘と妻と久しぶりに在来線に乗って出かけた時の話です。その日は年に一度の片道100円で乗れるイベントの日でした。自宅の近くを通るこの電車を見つけるたびに、娘 …