ホテルサーチ

旅行に関するいろいろな解説や研究をしています。なおこのページは国内旅行取扱管理者資格保持者が制作しています。

基礎知識

チエックアウト

チェックアウトって?

チェックアウトは鍵を提出して(使い捨てカードキーの場合は持ち帰りOKの場合も) 「チェックアウトお願いします」と言えばあとは何も心配しなくて大丈夫です。

この時に精算するものがあれば支払います。(例:ホテル備え付けの電話から外部への電話、冷蔵庫に予め入っている飲み物を飲んだ、マッサージを呼んだ、などなど)冷蔵庫の飲み物は自己申告だからと言って何も言わずにチエックアウトすると後でしっかり請求されますので正直に申告しましょう。最近は冷蔵庫が空の状態のホテルも多いようですが。(買ってきたものを冷やす)預り金があって実際の料金より預り金の方が多ければ勿論差額は返してもらえます。

別の記事でも書きましたが宿泊料金(室料)の支払いは旅館や高級ホテルなどでは原則チェックアウトの時ですが、ビジネスホテルではチェックインの時の場合が多いです。支払いと引き換えに伝票(大半のホテルは請求伝票兼領収伝票になっています)に領収印を押して渡してくれます。クレジット決済の場合は利用控えも忘れずもらっておきましょう。

忘れ物しちゃった!

万が一ホテルや旅館を出た後に忘れ物に気づいたときは、すぐホテルまたは旅館に連絡してください。(チェックアウト後は泊まっていた客室に引き返すことは原則できません。このページをご覧の方で勝手に部屋に入る方は居ないでしょうが)ホテル・旅館側では通常、数日間フロントで預かった後、ホテル・旅館(の住所)を管轄している警察署に届けます。

忘れ物に関して言えば机やベットの下や隅のほう、布団の中、机などの引き出しの中などは要注意です。

-基礎知識


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ホテルのロビーの例

宿泊料金について

料金ってどうなっているんですか? はじめにホテルと旅館では基本宿泊料の内容が異なります。 旅館の場合:1泊2食付の料金(到着日の夕食&翌朝食込み) ホテルの場合:いわゆる素泊まりの料金(食事を含まない …

夜遅くのホテルの外観

ホテルや旅館で火災や災害が起きたら?

こちらの記事にも少し書いたのですがお部屋についたら非常口への避難経路図があるはずですので(2カ所以上)ご自身で実際に歩いてみて確認しましょう。 もしホテル内で火事になったら? 万一燃えているのを目撃し …

キャリバ

キャリーバッグは危険?

危ないキャリバ??? 注釈:キャリバ=キャリーバック(キャスターバック)の事です。最近歩道、広場、駅構内などなど、自動車が通らない空間を歩いているのに、「危ない!」と感じる機会が増えています。混み合う …

ホテルのベッド

山小屋

このページをご覧のお客様からのお問い合わせがありましたので回答を兼ねて記事にしました。 あの山小屋の混雑なんとかなんないの? Q1:山登りするのは気持ちいいですが、せっかくの登山を一気に興醒めにするの …

コーヒーカップ

連泊滞在中

連泊中の外出 連泊中(例:3泊の2日目とか)で外出の時は: カードキーの場合・・・自分で持っていても大丈夫です。くれぐれも無くさないように! 普通の鍵の場合・・・原則としてフロントに「外出します」と言 …

S