ホテルサーチ

旅行に関するいろいろな解説や研究をしています。なおこのページは国内旅行取扱管理者資格保持者が制作しています。

基礎知識 電車 列車 用語集

途中下車ってなに?

鉄オタの方は見なくていいです(笑)

以下は日本国内の鉄道についての解説です。また一般的な解説になりますので下記に記した以外の例外などもあるかもしれません。ご了承ください。一般の方にもわかりやすく解説しますと、乗車券を使用中(乗車中)に一旦食事や宿泊、なんらかの用事などで改札の外に出て、再び同じ乗車券で改札内に入場して、また(乗車券の)使用を継続するという意味です。

物理的に改札を出ないと他の路線に乗り継ぎ出来ない(同じ会社同士は勿論、他社との連絡切符も含む)場合や乗り換え時間が長いなどの理由で改札外の待合室などで待つ場合、トイレや売店が改札外にしかなくて行きたい場合などは「途中下車」にはならずに途中下車が禁じられている切符でも有効です。

途中下車が出来ない切符

(下記はJRの場合です。JR以外の事業者では扱いが異なる事業者もあります。)
乗車駅から(専門用語では乗車駅の事を発駅といいます)片道100km以下の切符・大都市近郊区間相互間の駅・特定都区市内または東京山手線内発着の乗車券で券面表示の特定都区市内又は東京山手線内にある駅。
例外で大阪市内発着の乗車券で、乗り換えのため大阪駅と北新地駅を徒歩連絡する場合は、一時出場が可能です。また神戸市内発着の乗車券については、山陽新幹線利用の場合に限定して、新神戸と三ノ宮・元町・神戸・新長田の各駅において一時出場が可能です。当然ですがJR以外の地下鉄利用などは別料金です。(この2つの例外はいずれも特別下車の扱いになります)
回数券。大半のいわゆるトクトクキップ。(フリー乗降型でフリー区間内を除く)・特急券・急行券・指定席券。(特急券には改札を出ないことを条件に指定駅で乗り換えをすれば通しの料金で乗車可能な特例が全国に点在します)

おことわり

上記の記事はあくまでもこの記事は執筆者個人の見解や感想であり特定の事業者などを批判したり逆に宣伝したりするものではありません。またこの記事と状況が変わっている可能性もありますので最新の情報に関しましてはお手数ですがお客さまご自身でご確認をお願いします。

スポンサードリンク


-基礎知識, 電車, 列車, 用語集


  1. […] 則として乗り継ぎしなければ距離の制限はないです。(改札を入ってから出るまでを1回でカウントします)基本的には普通乗車券と違って手回り品切符に途中下車の制度はありません。 […]

関連記事

ホテルの客室の例

ホテルや旅館の予約編

宿の予約っていつからできるの? 予約開始日はホテルによってまちまちで半年前、3か月前や2か月前などいろいろあります。 最長で予定日の1年前からできるところもあります。(施設によっても異なりますが)強者 …

大学の友人と片山津温泉のホテルに泊まったがガッカリだった。

温泉宿でのんびり年越ししたいのに 大晦日から年越しにかけて、学生時代の友人と一泊二日で石川を初めて訪れました。まだ新幹線も通る前で、小松空港からJR線で加賀温泉駅へ、そこから旅館のバスでようやく片山津 …

キャリバ

キャリーバッグは危険?

危ないキャリバ??? 注釈:キャリバ=キャリーバック(キャスターバック)の事です。最近歩道、広場、駅構内などなど、自動車が通らない空間を歩いているのに、「危ない!」と感じる機会が増えています。混み合う …

ホテルの机

予約をキャンセルしたい

予約済みのホテルや旅館に泊まれなくなったら もし宿泊を取りやめる場合、できるだけ早く予約している宿泊施設に連絡しましょう。なぜかというと、取消料(キャンセル料)がかかるからです。以下は14名以下の場合 …

ホテルのベッド

山小屋

このページをご覧のお客様からのお問い合わせがありましたので回答を兼ねて記事にしました。 あの山小屋の混雑なんとかなんないの? Q1:山登りするのは気持ちいいですが、せっかくの登山を一気に興醒めにするの …