ホテルサーチ

旅行に関するいろいろな解説や研究をしています。なおこのページは国内旅行取扱管理者資格保持者が制作しています。

体験談 キャリーバッグ

航空会社の混乱でキャリバが無くなる

ロストバゲージにあう(泣)

海外旅行に行った時、航空会社のストライキ等の混乱で旅行中にキャリーバッグが旅先に届かない(ロストバゲージ)の被害にあいました。ツアーでしたので幸い添乗員さんが色々と助けて下さりましたが、ツアーの後半まで荷物が届かず。貴重品と下着以外は全てキャリーバッグの中にありましたので、化粧品や充電器等がないことに大変苦労しました。

添乗員さんは、慣れておられるので、手荷物を小さなキャリーバッグにしてその中に充電器等最低限必要になりそうなものを入れておられ、貸して頂くこともありました。フリーのツアーであれば買い物にも行けたでしょうが、行程がハードなツアーだったので足りないものを買う時間もなく、散々でした。いい思い出にはなりましたが。

そのロストバゲージの経験から、海外旅行に行く際は受託手荷物となるキャリーバッグよりも、機内に持ち込める手荷物のほうが多くなってしまうようになりました。また別の国に行った際に、キャリーバッグの蓋が壊れてしまいガムテープでまいて飛行機に乗せた事も・・・帰宅するまでとてもドキドキしました。

キャリバが割れた!

更に別の国に行った際、帰国時にキャリーバッグの下部が割れてしまっていました。航空会社に相談し、キャリーバッグの交換ができるかもしれないとのことで、カタログを頂いて帰り、後日交換を致しました。やはり安いキャリーバッグだと破損しやすいのかもしれませんが、キャリーバッグはどうせ乱雑に扱われるものだし、高いものを買っても壊れてしまうのかなぁと思い、いつも安いものを購入してしまいます。

空港でいつもどこぞの運送会社のように乱雑に投げられたりするのを見ていますし、噂では中身を確かめるために空港の職員が刃物で開けるなんていう話も聞きます。ただ、本音ではリモワやサムソナイト等の高級なキャリーバッグを使ってみたらやはり違うのかなあとも思いますので、お金があれば買ってみたいものの一つです。

もう一つキャリーバッグで思うことは、鍵の管理です。場所は決めているのですが、なぜか無くしそうになります。無くした際に業者取り寄せるにも時間がかかりますし、旅行直前に鍵が見つからずに焦った経験があります。一つ無くすと大変なので、旅行に行った際はキーホルダーを必ずつけ、その上でスペアキーも必ず持ち歩く
ようにしています。

渡航先ではよく「荷物を持ちます」と寄って来るので、後でお金を請求される事が多いので、お願いしたことにならないよう気をつけていますし、盗まれないようにも気を配っています。

スポンサードリンク



-体験談, キャリーバッグ

関連記事

夜遅くのホテルの外観

狭い道&狭い駐車場でクルマに傷つけちゃった

クルマで旅行に行く 2016年の夏に友人と鳥取市に旅行に行ったときのことでした。私が自分の車を使って友人を拾い、鳥取市まで運転することになっていたのですが、少しでも費用を安く抑えたい私たちは、とにかく …

スイートルーム

独身時代彼氏(現旦那)と都心の高層ホテルに宿泊

私への誕生日プレゼント 私は現在主婦をしていますが、去年までは全国各地、また世界中を飛び回るキャリアウーマンでした。またプライベートでも旅好きな私は、良くも悪くも色々なホテルに宿泊しました。そんな中で …

コーヒー

福岡マラソンに出るので博多駅前のホテルに宿泊

マラソン大会のためホテルに宿泊 福岡市で開催される福岡マラソンに友人と一緒に参加することになりました。仕事も有給を使うことができたので、多めに連泊することになりホテルを予約しようということになりました …

ホテル客室の白黒画像

急に行ったから不具合も仕方がないの?

真夏なのに冷房が効かない 私達、家族は6人で夏に新潟を父の車でドライブしながら観光し群馬県の水上の温泉街にガイドマップを見ながら途中で宿泊の予約をし泊まる事になりました。暑い猛暑日でした。チェックイン …

学生時代に安い旅館手配して結果トラブルに

女性用のお風呂が狭い&お湯も出なくて サークルの合宿があり、その幹事になりました。男女合わせて総勢30名ほどの団体でした。家の近くの旅行代理店に依頼し、宿を探してもらいました。いくつかの候補の中から隣 …