ホテルサーチ

旅行に関するいろいろな解説や研究をしています。なおこのページは国内旅行取扱管理者資格保持者が制作しています。

基礎知識 旅館 ホテル

お部屋の種類

シングルとかツインとかどう違うの?

下記は一般的な分け方です。もちろんですがホテルによっても異なります。(例:シングルの部屋にセミダブルのベッドを置いているなど)

シングル:定員1名でベッドもシングルサイズ(おひとりさまのお泊りやビジネスでの出張向け)
ダブル:定員2名でベッドがダブルサイズ(仲良し夫婦や仲良しカップル向け)
ツイン:定員2名にシングルサイズのベッドが2つある(友達同士やファミリー向け)
和室:文字通り畳のお部屋です。寝るときは一般家庭の和室同様に畳の上に布団を敷いて寝る形が基本です。ただし和室となっていても一部分が洋風というのは多々あります。定員は広さによって変わってきます。またホテルや旅館によっても違うようです。

スイートルームって?3人部屋とか無いんですか?

スイートルームとは:そのホテルの最上級の部屋で他の部屋よりも高級な備品やアメニティグッズがあったりします。勿論室料も最高クラスです。特に高級なホテルですとスイートにも種類があるらしいです。ビジネスホテルには設定が無い場合が多いです。うp主にはそんなお金は無いので泊まったことも実際に見たこともありません。(涙)

またホテルによってはベッドが3つの「トリプル」や4つの「フォース」もあります。(まさにファミリーや仲良しグループ向け?) 室料も上記の分け方ごとに設定されています。

定員2名の部屋を1名で使用したい場合は?

その旨ホテル側に相談してみてください。予約数に余裕があれば引き受けてもらえると思います。この場合の料金はホテルによって2名で泊まった時と同額の場合や少々割り引いた料金になっている場合もあります。また反対の例としてに1名の予約だがシングルに空きが無く2名用のお部屋になる場合もあります。(この場合料金が高くなる事もあるのでお客様に確認を取って予約受付をします。)

いまどき部屋にお風呂が無い?

格安と言われるビジネスホテルや民宿・旅館に多いのですがアウトバスと言いまして、お部屋にお風呂(バス)が無いホテルや旅館もあります。この場合は共同の大浴場などで入浴する事になります。旅館や格安な値段のビジネスホテルに多いのですがトイレも部屋に無くて共同トイレというところもあります。気にされる方はご注意ください。

スポンサーリンク


-基礎知識, 旅館, ホテル


  1. […] お部屋の種類に関してはこちらもご覧ください。 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ホテルのロビーの例

観光地や部屋ガラガラに

おことわり 下記の注意事項をお読みになり納得いただいた方のみ記事を読み進めていただきますようお願いします。なお画像などがある場合はあくまでイメージです。この記事は個人の体験記事でありまして特定の国家や …

大学の友人と片山津温泉のホテルに泊まったがガッカリだった。

温泉宿でのんびり年越ししたいのに 大晦日から年越しにかけて、学生時代の友人と一泊二日で石川を初めて訪れました。まだ新幹線も通る前で、小松空港からJR線で加賀温泉駅へ、そこから旅館のバスでようやく片山津 …

下呂温泉で化粧ポーチ取られた

飛騨牛を堪能 久々に会う友人2人と、飛騨、高山へ観光・温泉を楽しもうということで、下呂温泉旅行へ行きました。初日は飛騨、高山での食べ歩きがメインで名物の飛騨牛をあぶり寿司で食べたり、コロッケで食べたり …

夜遅くのホテルの外観

ホテルや旅館で火災や災害が起きたら?

こちらの記事にも少し書いたのですがお部屋についたら非常口への避難経路図があるはずですので(2カ所以上)ご自身で実際に歩いてみて確認しましょう。 もしホテル内で火事になったら? 万一燃えているのを目撃し …

臭い部屋

部屋が臭くて 今年の春に出張兼観光で上野駅そばのとあるビジネスホテルに泊まることになりました。用事先が23区内だったのでいろいろ考えてそこを予約しました。現地にいったらまあ古びた外観?昭和の?昔ながら …